お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症に関する検査・発熱外来について [2022.05.23更新]
-
当院は、発熱等の症状がある方の検査・診療を行う「診療・検査医療機関」として栃木県の指定を受けており、新型コロナウイルス感染症の検査を行っています。一般の外来とは別に設置した場所での診察・検査を行っております。発熱などの症状があり検査を希望される方は、診療時間内に事前の電話連絡をお願い致します。迅速抗原検査は約30分、PCR検査は検査翌日の昼前後に結果が判明致します。
【発熱外来の電話受付時間】
月・火・水・金 9:00~12:00 14:00~16:30
土 9:00~12:00 14:00~15:00
発熱外来の詳細はこちらから
- 新型コロナウイルスワクチンの追加接種について [2022.05.23更新]
-
2022年2月から新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目)を行っています。接種には、事前予約が必要です。日光市の予約システム(インターネット)、またはコールセンター(電話)で予約を受け付けており、3回目の接種券がお手元に届き次第、予約が可能となります。2回目接種から少なくとも5か月経過した後に3回目接種を受けることが可能です。下記のように接種日により、ファイザー社または武田/モデルナ社のどちらかのワクチンになります。追加接種では、初回接種(1,2回目)時に用いたワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社または武田/モデルナ社のいずれかを使用することが可能です。初回接種と今回の追加接種が、どのワクチンの組み合わせであっても、有効性や副反応に大きな違いはなく、早めの日時を選択されることをお勧めします。
当院での接種スケジュール
2022年4月28日(木)武田/モデルナ社 計60名:終了
2022年5月6日(金)ファイザー社 計6名:終了
2022年5月19日(木)ファイザー社 計60名:終了
2022年6月2日(木)ファイザー社 計30名:空あり
2022年6月4日(土)ファイザー社 計6名:満
日光市予約システムのページはこちら
日光市コールセンター 0120-011-229
- AI相談窓口サービスの設置について [2022.02.03更新]
-
症状から疾患候補をチェックできるAI相談窓口サービスを設置し
ました。受診を迷っている方は、来院の前にお試しください。 AI相談窓口サービスはこちら
- 診療体制 [2021.09.17更新]
-
2021年4月から医師2名による2診体制で診療を行っています。
- 舌下免疫療法について [2021.09.17更新]
-
当院では、ダニアレルギー、スギ花粉症に対する舌下免疫療法を行っています。スギ花粉症に対する舌下免疫療法は、スギのシーズン(12月から5月末まで)には開始できません。6月1日からの治療開始になります。
詳細はこちらから(別ウインドウで開きます)。
当院で行っている治療
小児から高齢者まで幅広い年齢層の耳鼻咽喉科診療を行っています。
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒3211272
栃木県日光市今市本町27-2
JR今市駅から徒歩17分 東武下今市駅から徒歩18分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
14:00~16:00 | ○ |
休診日:木曜日、日曜日、祭日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。